|
竈(くど)とは、 * 竈(かまど)のうち、その後部に位置する煙の排出部を意味する(原義)。 *:この意味では特に「竈突」、「竈処」と表記されることもある。また、竹取物語には「かみに竈をあけて…」という一節が存在する。 *京都などでは、竈(かまど)そのものを意味し、「おくどさん」と呼ぶ。また、土間など住居の中で、煮炊きを行う空間そのものを意味することもある。山陰地方などでは、煮炊きの設備を「かまど」、空間そのものを「くど」と呼んで区別している地域も存在する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「竈 (くど)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|